福岡の夢をインキュベート(具現化)していくibb fukuoka projectの中心として理念である『輝きつづけるまち・福岡の思い在る創造』を行っていきます。

「ibb core港」は「福岡の夢をインキュベート(具現化)していく」ibb fukuoka projectの中核機能を持ったビルです。
Creation
ibb fukuoka projectの創造の中心
Operation
廣田商事の経営・運営の中心
Real estate
不動産業を通じ福岡をインキュベートする中心
Energy
輝きつづけるまち・福岡の活力・元気の中心
設計者紹介
設計者
八尋浩平(やひろ こうへい)
株式会社 東畑建築事務所
九州事務所設計部 部長
1968年10月18日生まれ
1993年 3月 九州芸術工科大学大学院芸術工学研究科 生活環境専攻修士課程終了
1993年 4月 株式会社 東畑建築事務所 入社

作品経歴
- 小倉競馬場(福岡県北九州市)
- 竹田市温泉施設(大分県竹田市)
- 大隈合同庁舎(鹿児島県曽於市)※第4回営繕技術コンクール最優秀賞受賞
- 熊本大学発生医学研究センター(熊本県熊本市)
- ハローワーク田川(福岡県田川市)
設計主旨
廣田商事新本社ビルは、「輝きつづけるまち・福岡の思い在る創造」を企業理念に、輝き・発展しつづける廣田商事の企業イメージを建物全体で表現しています。
建物の随所にガラスを使用することで、ガラスの持つ「透明感」「輝き」に会社のイメージを重ね合わせ、そのガラスに海が広がる福岡のまちの風景を映し込む ことで、海と福岡の人やまちに深く関わりを持つ会社の姿を表わしています。建物の基調色である白には「信頼」「清廉」などのイメージがあり、新たな一歩を 踏み出す会社に相応しい色であるとともに、他の色を鮮明に見せる白は、インキュベーション事業により多くの起業家を支援する会社の姿を表わしています。ま た、建物最上部の屋根の鍵型形状は、創業の地である港のまちに「碇」を下し、会社や福岡の発展の中心「鍵」として、会社の歴史と未来を守り、地域や福岡づ くりに貢献する意志を表わしています。
ライトアップにより昼夜ともに輝く新本社ビルが、廣田商事のシンボルであるとともに、地域づくり、福岡づくりのシンボルとなり輝きつづけることを期待しています。
アクセスマップ
お問い合わせ先

